春を実感しないうちに夏が来てしまい、7月、期末の季節となりました。期末テストは中間テストと比べて教科数が多くなりがちなため、勉強量が多く、時間の使い方がより重要となってくると思います。そこで、期末テストを乗り越えたコツを私や私の友人の経験から3つ紹介します!!
1.テストの日程を把握する
各教科が必要とするおおよその勉強時間とテスト同士の日程の兼ね合いを考慮して、なんとなくの勉強計画を立てておくこととバイトを控えめにすることをおすすめします。
2.過去問を適切に活用する
教科にもよりますが過去問はいわばこれまでの授業の最も大切な部分をぎゅっとまとめたもので、過去問を利用することで理解度が深まったりより効率的にテスト勉強ができたりします。
3.楽しい夏休みを想像する
テストを乗り越えたら2か月間の休みが来るので、やりたいこと、行きたいところを考えモチベーションを保ちます。
暑いので熱中症に気を付けて7月を乗り越えましょう!
(農学部学生サポーター 環境資源科学科2年)
0コメント